WEBサイトでRSS・PING発信!【前編】

 PINGの送信については前ページで紹介したツールでWEBサイトでも、更新情報をPING送信する事が可能ですが、RSSは、よほど詳しい人でもない限り自作することは不可能に近いです。

 だからと言ってRSSの配信はブログだけの特権では有りません。
 【Fumy RSS & Atom Maker】と言うフリーソフトを使う事で、WEBサイトでもRSS・PINGの発信が簡単に行えます。

 

 

Fumy RSS & Atom Makerの初期設定

 @先ず、開発されたサイトである【にししファクトリー】へ行きソフトをダウンロードしましょう。
 ベクターや窓の社にも、Fumy RSS & Atom Makerはアップロードされているのでベクターや窓の社で検索しても見つけられます。

作者様のHPは【此方】
にししファクトリー

 AソフトをDLしたら適当な場所に解凍しましょう。
ダウンロードするとフォルダの中に以下のファイルが入っています。
 ・fRssAtom.chm【ヘルプファイル】
 ・fRssAtom.exe【ソフト本体】
 ・README.TXT【リードミーテキスト】
 ・XSLT.zip【ソフト用データ(解凍不要)】
この4つのファイルが入ってる事を確認しましょう。

 B【fRssAtom.exe】をWクリックして起動しましょう。
 初回起動時にセットアップ方法を聞いてきますが【簡易セットアップ】を選択し次の画面で【完了】を選択しましょう。

 これで、初期設定が完了します。

 普通に使用する分には、詳細セットアップはとくにやることは有りません。
RSS・PING・FTP設定1

 

 

WEBサイトの設定方法

 初期設定が終わったので、次はFumy RSS & Atom Makerで管理するサイトの設定を行いましょう。

 手順は以下の通りです。

 @メイン画面上部のメニュー欄にある【サイト設定】をクリック。
RSS・PING・FTP設定2
 Aサイト設定画面に切り替わるので以下の設定を行います。
 ・サイト情報-基本情報の設定
 【タイトル】サイトの名称
 【URL】サイトのURL
 【概要】サイトの紹介文・概要
 【言語】通常はjaで問題ありません。
 【著作権】著作権表示を入力

 以下のスクリーンショットを参考にして設定してください。
RSS・PING・FTP設定3

 ・サイト情報-拡張情報
 【ロゴ画像のURL】画像の所在URL
 【ロゴリンク先URL】TOPページに移動する設定なたTOPページへのURL
 【ロゴ画像の代替文字】ロゴの代わりになる文字列を入力
 【ジャンル情報】自分のサイトのジャンルを入力
 【提供母体】【協力者】空白でも問題ありません。
RSS・PING・FTP設定4

 ・作者情報
 【名前】ハンドルネーム(実名を入れてはいけません)
 【メール】メールフォーム用など、フリーメールで問題ありません
 【URL】サイトのindex.htmlを除いたTOPページURL

RSS・PING・FTP設定5

 ・ファイル・フォルダ設定
 【ローカルフォルダ】サイトのHTMLを格納しているフォルダ
 【サーバURL】サイトのindex.htmlを除いたTOPページURL
 【出力先】3種類は書くRSS・Atomファイルの出力先設定
 【文字コード】はデフォルトで問題ありません
RSS・PING・FTP設定6

 ・情報抽出方法
 デフォルトのままで問題ありません

 ・固定追加ページ
 RSS・Atomファイル作成時に、更新の有無に関係なく必ず入れておきたい ページの設定が出来ます。
 特に、必要なければ設定不要です。

 ・除外規則
 RSS・Atomファイル作成時に更新情報の有無に関係なく表示したくないファイルの設定・・・
 例えば
 ・画像ファイル
 ・サイトとは関係ないHTMLファイル(グーグルやYahooから配信されたものなど)
 ・同じディレクトリに有るが、更新に関係ないフォルダ(バックアップフォルダ等)
これらを詳細に除外できます。

 【除外フォルダの追加】
 ディレクトリ内にフォルダが存在している場合此処に表示される。

 表示させたくないフォルダのチェックボックスにチェックを要れ【OK】をクリックすることで除外設定が出来る。
7

 ・除外ルールの作成
 【1のルール】
 ルールに入力した文字列が含まれる全てのファイルが除外される 例えば【test1.htm〜test10.htm】と言うファイルが有る場合は、ルール設定【1】にチェックを要れ、ルールに【test】と入力すれば【test1~10】のファイルは全て除外される。

 【2のルール】
 拡張子を除きファイル名が完全に一致するファイルを除外する。
 特定のファイル1つを除外したい場合に使用する。

 【3のルール】
 ディレクトリ内でフォルダ分けをしてファイルを格納している場合、フォルダとファイル名を正規パスで指定する事で除外出来る

 【正規表現のチェック】
 パスワードの確認と同じようなもので、設定したルールの文字列に間違いが無いか チェックするための機能。(使わなくてもいいが、確認したい人は使いましょう)

 以上、3つのルールは1つ打ち込むごとに【OK】をクリックし記憶させていけば除外設定が出来ます。
RSS・PING・FTP設定8

 ・FTP
 作成したRSS・AtomをFTPでアップロードできます。
 【ホスト名】サーバのホスト名を入力
 【アカウントID】アカウントIDを入力
 【パスワード】サーバ接続のパスワードを入力
 【アップロード先ディレクトリ】通常は【/】とスラッシュを入れておけば問題ありません。
 【FTPオプション】基本的にデフォルトで問題ありません。
  ⇒上手くいかないときは【PASVモード】にチェックを入れてみましょう。
RSS・PING・FTP設定9

 ・Ping
 PING送信先の設定です。
 【Pingサーバを追加】を選択し、PING送信先のURLを打ち込み【OK】で追加できます
 追加したPING情報は左に有るチェックボックスにチェックを入れることで適用されます。
 PING追加後はチェックボックスにチェックを要れ【OK】を押して記憶させましょう。

RSS・PING・FTP設定10

 お疲れさまでした。これで1つ目の設定【サイト設定】が完了です。

 次ページで【出力設定の解説】をします

 

 

マダマダ有ります! 注目サイト!











ここも注目! お勧めサイト