アクセスアップ豆知識 サテライトサイトとは?
サテライトサイトと言う言葉、アクセスアップやSEO対策を考えた方なら聞いた事があると思います。この手法、現在は、やってはいけません!
検索エンジンのルールが変わり、スパムサイトとして認定される可能性が高くなってしまいます。
以前は、よく使われていた手法なので、どんなものかだけを説明しておきます。
サテライトサイトとは、メインとしてアクセスアップを向上させたい主サイトに対し、自分で準備をした様々なサイトからリンクを一方通行で張ったり、部分的に相互リンクをさせて、検索エンジンが、様々なサイトからリンクされているホームページ・ブログだと認識させる事で検索上位表示を狙うと言った方法です。
サテライトサイトの作成は、お金もかけずに作成できます。
無料ホームページや無料ブログを作成し、そのサイトからSEO対策を施したいサイトへリンクを張ればいいのです。
具体的に、図で表すと以下の様になります。

この様に、様々なサイトから被リンク・相互リンクをする事で自身のサイトのランクを上げる手法です。
上の図では見やすいようにリンク数を少なく表示していますが、サテライトサイト同士は全てリンクさせ、そこから主サイトへ、全てのサテライトサイトからリンクを繋ぐと効果的になります。
はじめにも述べましたが、現在はこの手法は絶対にしないでください。
あなたが苦労して作ったHPがスパムサイト扱いされかねません。